■はたの茂 プロフィール
・昭和34年 東京都墨田区生まれ
・昭和53年 都立向島工業高校 卒業
・昭和53年 東京ガス(株) 入社
・平成 2年 川口市内で会社設立
・平成13年 浦和学院高 父母の会副会長
・平成19年 川口市議会議員 初当選 (現4期)
<サラリーマン12年・経営者32年>
◆歴任
市議会副議長
監査委員
福祉健康常任委員長
議会運営委員会副委員長
◆資格
防災士
毒劇物取扱責任者
○家族構成
妻、2男、1女、愛犬
○趣味
読書、旅行、クロスバイク

■主要政策
◇ 地域内移動用小型電動車の走行
◇ 川口駅に上野東京ラインの停車
◇ 小学校体育館にエアコンの設置
◇ 口腔保健センターの設置
◇ 新婚若年夫婦支援金制度
◇ 学校給食費の無償化
◇ 子ども医療費18歳以下の無料化
◇ 土地区画整理・基盤整備事業の促進
◇ 狭あい道路の整備
◇ 学校図書館の充実
◇ 中小企業ビジネスサポート拠点の強化
◇ 窓口のDX化推進
■主な実績
◆ 各種証明書のコンビニ交付サービスの導入
◆ 電子図書館サービスを導入
◆ 来館困難者への図書等の郵送サービス
◆ こども夜間救急診療所の設置
◆ 若年者に奨学金返還支援補助
◆ 小中学校の普通教室へエアコン設置
◆ 道路照明灯のLED化を推進
◆ 防犯カメラの設置推進
◆ 路面下空洞調査導入で道路陥没対策
◆ 身体の不自由な高齢者等へ「ゴミの戸別収集」を実施
◆ 川口駅にホームドアの設置
◆ 赤ちゃんにっこり応援金を支給
◆ ドッグランの設置
◆ 胃がん検診に内視鏡検診を追加
◆ 災害時事業継続計画(BCP)地震編の策定
◆ 子ども医療費の無料化(中学3年生まで)
◆ その他
