2007 | 2008 | 2009 | 2010 |
2011 | 2012 | 2013 | 2014 |
2015 | 2016 | 2017 | 2018 |
2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
2023 | 2024 | 2025 |
- 2021年11月20日
新年度予算要望書を市長に提出 公明党市議団は11月19日、奥ノ木市長へ令和4年度予算要望書を提出しました。
要望書では、災害対策や防犯対策・子育て支援・福祉施策の充実・教育改革・中小企業振興・雇用対策・環境問題など、306項目458施策にわたる要望をいたしました。
- 2021年9月1日
新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望書 新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望書(第7弾)を奥ノ木市長に提出しました。
新型コロナウイルスの新規感染者数が、過去最多を更新しており、「第5波」の大きな特徴は、感染力の強いデルタ株の影響で、若年層に感染者が広がっております。
今後も自宅療養者の増加が考えられ、医療の逼迫を防ぐためにも対策を講じていただくよう緊急要望をさせて頂きました。
【 要望内容 】
1,日本産婦人科学会から「時期を問わずワクチン接種を推奨する」との発表を受け、妊婦および配偶者等の同居の家族のワクチンの優先接種を行うこと。
2,18歳未満のワクチン接種が進むように学校と連携し、推奨を図ること。
3,学校教職員のワクチン接種率を高めるよう、教育委員会として、接種しやすい労働環境の確保に努めること。
4,重症患者の病床数の確保と自宅療養者の酸素濃縮装置の確保・拡充を図ること。
5,酸素ステーションの市内誘致、抗体カクテル療法やレムデシビルの投与など早急に進めるための体制の強化を図ること。
- 2021年7月14日
通学路の総点検と安全対策の強化を求める緊急要望書 公明党川口市議会議員団は、「通学路の総点検と安全対策の強化を求める緊急要望書」を奥ノ木市長に提出しました。
▲ 画像をタップするとPDFを拡大表示します
- 2021年5月12日
新型コロナウイルスワクチン接種に関する緊急要望 5月11日、公明党川口市議団は、奥ノ木市長へ新型コロナウイルスワクチン接種に関する緊急要望書を提出しました。
ワクチン接種の予約受付がスタートしましたが、予約のための電話がなかなか繋がらない等の苦情が多く聞かれるため、円滑にワクチン接種ができるよう下記の項目について対策を講じられるよう緊急要望させて頂きました。
① コールセンターのオペレーターを増員し、土日も含めた予約対応時間の延長等、体制の強化を図ること。
② 集団接種会場を増設すると共に、自力で接種会場に赴くことが困難な接種希望者のために、タクシー券の支給等、必要な支援策を図ること。
③ 視覚・聴覚障害や発語障害、精神疾患などのある接種希望者に対し、接種会場において手話通訳や筆談ボード等の配慮を図ること。
④ 国において、6月末までに65歳以上の全員のワクチン供給が決定したことを受け、本市においては、7月末までに高齢者の接種を完了すること。
⑤ 一般の年齢層の接種が開始される時は、年齢階層別の接種券の発送・予約の検討等、円滑な接種体制を構築すること。
- 2021年3月24日
緊急要望書を提出 新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急要望を行いました。
長引く感染の影響から雇用を失うなど、経済的な理由で生理用品を購入することができず、日常生活に支障が出ている女性への支援、また、新型コロナウイルスに感染し回復はしたものの後遺症に悩まされ、職場復帰に支障が出て生活困窮につながるケースもあることから、下記の項目について対策を講じて頂けるよう公明党川口市議会議員団は、3月22日に奥ノ木市長へ緊急要望書を提出させて頂きました。
1.希望する女性に生理用品の無償配布の実施
(1)公共施設での無償配布
(2)小中高・学校施設での無償配布
2.生活困窮世帯に災害備蓄食料の無償配布
3.低所得で困窮している子育て世帯(ふたり親世帯も対象)への「臨時特別給付金」の早期支給
4.新型コロナウイルス後遺症専門相談窓口の設置
- 2021年2月10日
新堀交差点の整備推進 2月2日、萩原県議と新堀交差点(ロジャース川口店近く)整備に係わる工事の進捗状況を視察しました。
県道吉場安行東京線を東京方面に向かう新堀交差点は、右折レーンがないため、慢性的な交通渋滞が起きています。
このため、市民の方からも右折レーン・右折信号の設置要望をいただき、平成28年9月議会と令和元年12月議会でもこの問題を取り上げ、質問させて頂きました。
昨年12月には、準備のための工事がスタートしました。
道路拡張をするには、水路の移設(バイパス工事)が必要となます。
また、道路拡張する場所は新郷東部第二土地区画整理事業地内のため、
土地権利者の方のご協力も頂き工事を実施することができました。
- 2021年1月15日
新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急要望書 公明党川口市議団は、1月13日に新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急要望書を奥ノ木市長に提出させて頂きました。
新型コロナウイルス感染拡大に対する要望は、今回で3回目となり要望内容は以下の通りです。
- 緊急事態宣言の再発令に伴い、市内飲食店等や中小企業事業者への更なる支援
- 重症化リスクの高い高齢者等が居住している施設の従事者等を対象に、PCR検査の無料化を早期実施
- 新型コロナウイルスワクチン接種順位の明確化と市民への周知
- 今後の感染拡大に備え、重症患者の病床確保と医療体制の更なる強化
- 保健所業務の増大による職員の負担軽減に向けた対策の強化
- 市民へのマスク着用・手指消毒・3蜜回避・不要不急の外出を控えることを外国籍住民にも伝わるよう周知徹底
- 生活困窮者の支援強化・学業継続支援給付金の創設
2007 | 2008 | 2009 | 2010 |
2011 | 2012 | 2013 | 2014 |
2015 | 2016 | 2017 | 2018 |
2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
2023 | 2024 | 2025 |